- 2020.08.12
在宅勤務のお供に、土瓶のすすめ
新型コロナの影響が長くなり、家で仕事をする機会が増えました。在宅でうれしいのは、好きなドリンクを自分で作って飲めることです。会社ではペットボトルのお茶ばかりで味気ない(味がないのではなく、気分がのらな […]
新型コロナの影響が長くなり、家で仕事をする機会が増えました。在宅でうれしいのは、好きなドリンクを自分で作って飲めることです。会社ではペットボトルのお茶ばかりで味気ない(味がないのではなく、気分がのらな […]
愛知県、特に知多・西三河地域では、落花生を地豆と呼び、生のまま塩ゆでにして食べます。夏になると、スーパー等に並び季節の変化を感じさせてくれます。子供のころは当たり前のように塩ゆでの地豆を食べていました […]
檀流クッキングとは 檀流クッキングという本があります。小説家の檀一雄氏が世界を放浪しながら知りえた料理を再現しまとめたエッセイ集です。 檀氏はプロの料理人ではないし、正確なレシピを紹介することを目的に […]
コーヒーが好きで、豆を自分で焙煎するくらいです。おいしいコーヒーを淹れるためには、おいしいコーヒー豆を手に入れるのはもちろん大事だけど、おいしくコーヒーを淹れられる道具を探し出すことも大事。 コーヒー […]